Quantcast
Channel: たそがれオヤジのクタクタ山ある記
Browsing all 520 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪の雨乞山は<たかが…されど>の山だった。まさか、こんな準里山にしんどい思いをすることになろうとは…。

◎2021年1月9日(土) 路肩駐車地(9:50)……雨乞山(11:56~12:18)……高平口分岐(12:24)……作業道に出る(13:27)……登山口?広場(13:39)……集落に入る(14:08)……駐車地(14:39)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

何だかわけのわからない歩きをして、ようやく赤城小滝の氷瀑に出会う。

◎2021年1月16日(土) 大洞駐車場(9:38)……地蔵岳(10:26~10:33)……八丁峠(10:53)……小滝(11:57~12:14)……長七郎山分岐(12:39)……小沼水門(12:42)……八丁峠(13:00)……大洞駐車場(13:17)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の中で群馬百名山回り。天狗山と牛伏山。

◎2021年1月23日(土)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神流町の諏訪山はワカン歩きが正解だったかも。ついでに九十の滝の氷瀑見物。

◎2021年1月30日(土)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

引き続き神流町の小豆の滝と早滝の氷瀑見物。

◎2021年2月6日(土)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついでに登った吾妻山も含め、結構楽しめた桐生での散歩。陽気のせいもあるだろうが。

◎2021年2月13日(土) 水道山公園駐車場(8:58)……トンビ岩(9:19)……吾妻山(9:44~9:53)……女吾妻山(10:01)……吾妻山(10:12)……石祠分岐(10:32)……御嶽神社(10:55)……駐車場(11:17)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日の富士山見物は最高だった。牛奥ノ雁ケ腹摺山と小金沢山。

◎2021年2月19日(金)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

前日に続き、翌日はフクジュソウ見物。ついでの山は崇台山と観音山。

◎2021年2月14日(日)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピーカンに恵まれてようやく満喫の富士山見物。牛奥ノ雁ケ腹摺山と小金沢山。

◎2021年2月19日(金) ペンションすずらん(8:22)……パノラマ岩(10:14)……牛奥ノ雁ケ腹摺山(10:38~10:58)……雨ノ沢の頭(11:14)……小金沢山(11:40~12:09)……牛奥(12:49~12:55)……ペンションすずらん(14:17)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

案外に楽しめた中之条町の嵩山。

◎2021年2月21日(日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

恐る恐るの有笠山だったが…。

◎2021年2月27日(土)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山火事の様子が気になって足利の浅間山へ。

◎2021年2月28日(日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

満開を期待して出向いた三ツ岩岳のアカヤシオは何とも残念な咲きだった。

◎2021年4月10日(土)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

せっかくのピーカンだったのに春霞の富士山ではなんとも残念─高川山とお伊勢山。

◎2021年4月20日(火) 道の駅つる(7:32)……車道終点・登山口?(7:54)……古宿コース合流・大休場(8:36)……松葉入コース合流(9:09)……烽火台跡(9:15)……高川山(9:18~10:01)……古宿コース分岐点(10:31)……道の駅つる(11:17)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりの雪山だったのに、充実した気分にはまったくなれなかった横手山。

◎2021年5月2日(火)  いきなりブログタイトルを補足する形になるが、車で往復5時間半もかけて出向き、歩いた時間は1時間もあったかどうか…という群馬百名山99番目の結果であった。きれいな雪の景色を眺められたし、別に裏切られの気分ではないのだが。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋保大滝と姉妹滝

◎2021年4月30日(金)  ブログ記事としては、横手山と日付が前後する。  30日に宮城に用事があり、どうせなら祭日でもある前日に行って、まだ見たこともない秋保大滝を見物がてら、三方倉山に登るつもりでいた。反対側の大東岳という手もあったが、瀑泉さんの昨年の記事を拝見する限りは、自分には無理。ところが思い通りにはいかないもの。29日はこちらも現地も雨だった。29日に行くのはあっさりやめた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

両崖山から野山周回

◎2021年5月8日(土)  野次馬根性と言われればそれまでのこと。山火事の爪痕を早めに確認しておきたかった。火災は大岩山までは及んでいないようだから、様子見だけなら両崖山と天狗山の周回だけで済ませられるところだが、野山に行ったことがなかったし、以前、「野山ハイキングコース」の手書き標識を見て気になっていたこともあり、天狗山は省いて野山周回をすることにした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地獄と極楽を味わった御飯岳。これで群馬百名山も終わり。コロナ禍で捻出した取りあえずの目標はなくなった。

◎2021年5月22日(土) 駐車地(10:02)……御飯岳(12:00~12:11)……毛無山(13:01)……毛無峠(13:15~13:20)……駐車地(14:38)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

野反湖でシラネアオイ見物

◎2021年5月29日(土)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中之条町のチャツボミゴケ公園付近でミニ周回。

◎2021年5月29日(土) 公園駐車場・受付(9:01)―(バス)―チャツボミ公園探索(9:04~9:42)……水池(9:59)……大池(10:19)四方分岐(10:43)……八石山(11:00~11:12)……平兵衛池(11:23)……チャツボミゴケ公園(12:05~12:38)……駐車場(12:54)...

View Article
Browsing all 520 articles
Browse latest View live